HOME > 1歳からの知育ピアノ

1歳からの知育ピアノ 1歳半~3歳対象 月3回レッスン(1回30分) 月額5000円



「子供の脳は3歳までに約90パーセントができあがる!」

幼児期は脳が柔軟であるため大きな能力アップが望める幼児期は人間の一生の中でも脳が大きく成長する時期であり、考え方も柔軟で吸収性の高い時期です。特に指先を使う遊びを通して、大脳をどんどん刺激し、手先の器用さを高める「巧緻性」を高めると、運動能力や記憶力、思考力、コミュニケーション能力などを育みます。

当教室では
松田知育ピアノメソッドを取り入れております。
豊富な知育メニューを遊びながら楽しみながら知育レッスンを中心に行い、ピアノレッスンに無理なくスムーズにつなげていきます。
小さな生徒さんに「教室に行くのが待ち遠しい!」と思っていただけるようなレッスンを心がけております。

好評につき、1歳半~3歳未満のお子様対象に知育のみの単発レッスンを導入いたしました。
自ら考えることを楽しいと感じられるよう、教材やおもちゃなどを使って遊びを通じた知育レッスンを行います。成長が著しい脳にどんどん刺激を与えていくことで、創造力、推察力、判断力などさまざまな知的思考能力を養っていくことを目的にしています。
(フラッシュカード、パズル、積み木、おはじき遊び等、多種)
1回コース 1800円  2回コース3500円  3回コース5000円 
いずれも1回30分の個人レッスンになります。


レッスンの1例(カッコ内はピアノレッスンに繋がる部分になります)
♪積み木やパズルで遊びながら、楽譜を読むことに必要な数の概念や色の認識が身につきます。(音符の長さ・拍子・色音符など)
そろばんの取り組みで簡単な足し算を理解し、数に興味を持つことで算数が得意なお子様になります。

♪カレンダー等を使用して、歌いながら数字の読み方やひらがなを読めるようになります。(指番号・歌詞を読む)

♪遊びの中で物をつかむなどの作業を行うことで、指先や脳の発達を促すことにつながります。(しっかりした指先正しい指の形など)

♪絵本を見たり、歌を歌うことで感性が磨かれ、音感・リズム感が身につきます。

レッスンでは教え込まないで好きに楽しく、自分で考えて表現できるお子様に育つ事につなげていきます。また、あいさつができ、人の話もきちんと聞くことができるようになります。

レッスンごとに子供さんの成長を感じられ、びっくりされるお母様が多いで
す。
お問い合わせお待ちしております!
    

 

ページトップに戻る